T様邸外構工事
閲覧有難うございます。
皆様初めまして、今年から入社したばかりの新人Aです。
外構工事のお客様の施工事例紹介をさせてください。
↓着工前の状況です
↓工事完成後の様子です
駐車場がしっかり確保出来て、いつでも娘さんが帰省出来るようになりました。
法友建設株式会社の日々をつづります。
Category: リフォーム
閲覧有難うございます。
皆様初めまして、今年から入社したばかりの新人Aです。
外構工事のお客様の施工事例紹介をさせてください。
↓着工前の状況です
↓工事完成後の様子です
駐車場がしっかり確保出来て、いつでも娘さんが帰省出来るようになりました。
5月もまだ始まったばかりだというのに、日中はかなり
暑い日々が続いています。
早々と、社服を夏服へとチェンジした Kでございます。(´・ω・`)
暑い・暑いと言いながらも、一か月後には梅雨☔、そしてその後には
すぐに猛暑🌞の夏が訪れようとしています。
と、いうことで・・・・・・・・・・・
そんな季節を迎える前に、今住んでいる家の✨エアコン クリーニング ✨を実施。
普段自分で出来る範囲は、フィルターと外装しかできませんので
当社でお世話になっている、空調設備の社長に内部クリーニングを個人的に依頼しました。
機器電源廻りや、エアコン周辺をしっかりと養生しています。(^^♪
養生が終わったら、洗浄クリーニングです。
どっひゃ~~~!!。なんじゃこりゃ~~~(汗) (;゚Д゚)
エアコン内部から、ドス黒い汚れがどんどん出てきます。
夏しかエアコン使わないし、(冬は コタツとファンヒーター)定期的にフィルターは掃除しているのに、
それでも中の汚れがこんなにたまっているとは・・・・・・・・・( ゚Д゚)
まあたしかに、この家に住み始めて 6年経って初めての内部洗浄だもんな~。
最低でも2年に一回は必要だなと感じましたね。
外装パネルや風向きを調整するフィンや、フィルターも掃除してもらって、✨ ピッカピカ ✨になりました。
掃除してもらって、エアコンの駆動音も小さくなったし、効き具合もかなり良くなりましたよ。
夏場に洗浄クリーニングを依頼すると、繁忙期で業者さんがつかまらないし、依頼してからかなり待たされる
こともありますので、みなさんも、ちょっと一足早くエアコンクリーニングをしてみてはいかがですか❔
今年の夏も、かなり暑くなるとの予想がでていますので・・・・・・(;一_一)
※作業時間的には1台あたり2時間程度かかります。
もし、業者さんを手配してほしいな~~というお客様がいられたら、
当社まで御用命ください。
以上、最近ゴルフのパッティングでかなり悩んでいる Kでした。
当社では新築工事も手掛けさせていただいておりますが、
毎年多くのリフォーム工事もさせていただいております。
ひとつ例をあげさせていただくと!
難しそうで1日でできる工事として、玄関ドアの取り替えの
ご案内をさせていただきます。
上の写真が施工前、下の写真が施工後です。
家の外壁を壊さずに既存の玄関の枠にカバーをして、引き戸と
上のランマだけを取り外して玄関ドアに付け替えることが出来
ます。(もちろんサイズ等は要確認ですが)
今回は便利なリモコンキー付のドアに取り替えました!
背の高い玄関ドアになって、両サイドからの光も取り込む
ことが出来、解放感が増してお施主様も大喜びです!
大がかりなようで割と簡単にでき、雰囲気もガラリと変わります。
もちろんリフォームも新築もお見積りは無料で行っております!!
お気軽にお問合せ下さい。
法友建設株式会社
☎097-523-2927(代表)
当社でリフォームをしていただきました『音楽・喫茶SCENEシーン』のご紹介です。
大分市東野台に10月2日にオープン致しまして、早速ランチやケーキをおいしくいただきました。
ランチタイムでも、運が良ければ音楽好きなマスターの三浦様が自らギターの生演奏を行ってくれるかも・・・です。
美味しいお食事と音楽を是非、楽しんでみて下さい!
大分市のS様邸でトイレの改装工事をさせていただきました。
男性用トイレと女性用トイレの間仕切りを撤去して
トイレスペースをひとつにまとめました。
① 洋式トイレに交換
② 手すりの設置
③ 入口ドアを引き戸に交換
④ 段差の解消
以上のように体の不自由な方にも安心して使える
トイレに改装しました。
トイレは家族が1日に何度も使用する場所です。
改装すれば介護が必要な方にも負担が軽くなり
ますし、介護認定を受けている方には補助金が
出るケースがあります。
しかも、一説によると「トイレには神様がいる」ようで…
とにかくトイレをきれいに改装すると良いことだらけです!!
これを読んで「トイレをリフォームしたい!」と思った皆様
下記までお気軽にご連絡ください。
法友建設株式会社
先日、(有)ドゥイット様の改装工事をさせていただきました!
もともとは飲食店だったものを音楽等演奏の出来るホールにリフォームです。
こ の(有)ドゥイットという会社は、実は介護の研修事業や在宅サービスなどを行う介護関係の会社で、最初は「なぜ音楽ホール??」と思っていたのですが、社 長の三浦様の話を伺いながら事業計画を見せていただくと、我々には考えつかないような事業コンセプトや経営ビジョンをお持ちで、本当にお話に引き込まれて しまいました!
「今までは、国家方針として質の高い介護事業への提案や人材育成を行ってきており、困ったときの医療や介護の提供を進めるこ とが一般的な考え方だったのですが、自分たちの使命はもっと根本的であり一番大切な事、『元気な生活者を増やすこと』です。」とおっしゃっられており、さ らに「セミナーやサロンのような受動的な参加施設ではなく『自発的に、いつでも・一人でも訪れることが出来・そこで誰かとつながりを持って楽しく過ごせる 場所・居心地の良い場所』でなくてはいけないんですよ」と、それが音楽であれば世代の垣根を低くすることが出来るとも語ってくれました。
今回、三浦社長とお話をしていて思ったのですが、『違う視点で、ものを見る』『根本的な、基本的な問題を考えてみる』ということがいかに大切なことかと思いました。
ありがたいですよね~
仕事をさせていただいた上に素晴らしいお話を聞かせていただけるなんて!!
大変勉強になりました!
ありがとうございました。
詳細の写真は後日施工実績にて掲載させていただきます
営業:長野
要支援や要介護の認定を受けられている方が
自宅で安心して安全に生活できるように
手すりを取り付けたり、段差解消の工事を
したりするリフォーム工事に対して、大分市他
自治体より、20万円を上限として9割の
補助金が出ます。
ご存じでしたか?
家の中では安心して安全に生活出来なければ意味がありませんよね!!
当社では書類等や段取りなど、専門のスタッフが
代行して行っております。
詳しくはお気軽に当社までご連絡下さい。
097-523-5927
法友建設の仕事内容のひとつに在宅介護が必要な方への住宅改修という工事を行っております。
トップページの真ん中くらいにある「ホーユー」をクリックしていただければ詳しい内容を御説明いたしておりますので御参考にしていただければ…と思います!
住 宅改修の工事をしていていつも思うのですが、退院して我が家に戻られる、おじいちゃん、おばあちゃんの「こげんところに手すりが付いちから!!! 便利に なったわあ!(^^)!」と、嬉しそうな声を聞き、元気な笑顔をみると、本当にこちらも嬉しい気持ちでいっぱいになりますし、私たちは良い仕事をしている んだな!と、自信にもなります。
今回住宅改修の手すりの設置を行っていただきました【別府のS様】ありがとうございました。
家や庭、そして家族を大事にする気持ちが写真に表れていますよね❀❀❀
仕事をしていて「来るな」と言われてもお伺いしたくなるような、アットホームな現場でした!
法友建設では楽しい現場づくりを常に心がけております!!
お気軽にお問合せ下さい
☎097-523-5927
今回はキッチンのリフォームのご紹介です。
収納スペースが狭い、物置のスペースが欲しい、
キッチンを大きくしたい…
等々、いろいろなご要望を取り入れまして、
①L型キッチン
+
②カップボード(after写真中央)
+
③キッチンクローゼット(after写真右)
という提案をさせていただきました。
人気の対面型キッチンですが、間取りによってはあえて
対面にせず、L型キッチンの方が動線がよくなり、
スペースも有効に使えることもあります。
また「パントリー」というキッチン横の収納スペースを近頃
よく見かけますが、キッチン横の収納スペースは
「有ると無しでは大違い!」です。キッチンリフォームの
際には是非ともご検討ください。
お鍋や漬物等の大物がヒョイヒョイ収納できちゃいます。
今回は折戸で仕切ることで収納庫的な役割にしています。
リビングや玄関、外部もリフォームさせて頂きましたが、
詳しくは近々、当ホームページの「施工実績」にてUPする
予定です。よろしければそちらもご覧下さい。