秋の陣🍁
お久しぶりのKでございま~す。 (*^。^*)
現在(11月26日現在)、女子プロゴルフは、鈴木・申・渋野プロ 3選手の賞金王争いが、
佳境を迎え、最終戦 リコーカップで女王が決まるような状況となっております。
さてさて、ゴルフ好きのKですが、今回 去年に引き続き佐賀まで遠征に行ってまいりました。
1泊2日にて2ラウンドしまして~~、2日目は去年行った若木カントリー(法友日記にも掲載)なので
割愛・・・・・・・・・・・・・
初日に行った、佐賀県多久市にある佐賀クラシックゴルフ倶楽部のことを書きたいと思います。 (≧◇≦)
スタート時間が早かったため、大分を午前4時30分に出発 !! ねむっ (;一_一)
練習等もしたいので、7時過ぎに着けばと思っていたら・・・・・早々と6時45分には到着。
なっ、なんと、ゴルフ場がまだ開いていない・・・・・!😨
早出の従業員さんの出勤と一緒ではないですか。
従業員さんも、『すみません😱』 と言っていたが、大分からなのでしょうがないですよ😊
だってまだ、太陽🌞も昇っていない、朝霧立ち込める状態ですもん。
2階の食堂は照明💡も点いていません。(´・ω・`)
でも、綺麗なエントランスホールで、またキャディバック受け渡しする人は白の手袋を
着用して対応。個人ロッカーは一人一人名前が記載されているなど、きちんとされていて
格式が高い印象を受けました。
ドライビングレンジとパター練習場で練習したら、いざラウンドです。
????? 11月下旬だというのに暖かい?。若干朝一なのでひんやりとするけど・・・
なのでスタートホールから、半袖 + ニットベストでプレーしちゃいました (;゚Д゚)
↓ スタートホール 10番の写真
↓スタートホール横 18番グリーンの写真 まだ、うっすらモヤが掛かっています。
よし、やるぞ~~と意気込んだはいいが、ショットが不調⤵⤵⤵
ちょっと前から左肩裏が痛く、うまく肩が回りません。アプローチとパターでだましだましプレーを
するような状況です。(T_T)
そんな状況でプレーをしていても、ふっとコースの横を見てみると秋の風景が・・・・
ゴルフコースは松等が多いので、🍁紅🍁が映えますね。
この日は、快晴🌞の中で、昼前からは汗💦をかくくらいの気温となりました。
スコアは、ショットがかなり影響してグダグダなものとなりました。
リベンジにはなかなか来れる所ではないので悔しい⤵⤵
グリーンはアンジュレーションと速さが自分に合っていたのか、ここ最近の中では
最小パット数になったのがせめてもの救いでした。
以上 Kのゴルフ日記 秋の陣🍁でした。